【4コマ】だるまさんがころんだのは
だるまさんがころんだって、なんでそんな掛け声で叫ぶんでしょうね。いくらなんでも転びすぎやろ…って思っちゃいますよね。
まぁそれはいいんですが、ダルマさんは足が無いのに転べるのかなって思ったんですよ。
気になって「転ぶ」の意味を調べてみると「重心を失って倒れること」だったので、足がなくても転べるみたいなんですね。
確かにダルマさんは転がりやすい形状をしています。でもダルマさんをよく見てみると、底面は水平になっていて勝手に転ぶことは、まず無いんですよね。
つまり僕の考えでは、ダルマさんは転んだのではなく、何者かによって転ばされている可能性が高いと思うんです。
だから、だるまさんがころんだ の最中に「ダルマさんが転んだ!」と叫ぶ人がいても、「ダルマさんは転んだんじゃない…転ばされたんだ…ッ!!」と思うようにすると、自分だけがその事件の真相を知っている人みたいになることができるので、おすすめです。
マコシャークブログもやってます!
https://makoshark.blog/
ツイッターもやってます!
https://twitter.com/makosharkblog/